上田都(本名:大野真如)指導員 弐段
私は中学生の時に空手を始めました。結婚をきっかけに白蓮会館に至るまで、他の空手流派で空手をしてきましたが、実戦空手はどの流派も男性が多く、女性の人数は少ないのが現状です。だからこそ、私はずっと女性の仲間を求めてきました。
白蓮会館は、女性が安心して稽古できる環境にしています。そして、各種大会に出場し経験してきたことを指導に生かしながら、強くなりたい女性をサポートしています。女性の指導者がいる空手道場は全国的にも珍しいと思います。体力に自信のない方でも楽しめますので、ぜひ一緒に空手で強くて美しい女性を目指しましょう!
白蓮会館は実戦空手ですので、『組手』があります。グローブなどのサポーターを着用して安全に練習します。
蹴りや突きの受け方をゆっくり丁寧に指導しますので、初心者でも組手を楽しめるようになります。上達してきたら大会に出場することもできます。大会によってヘッドギアを着用することもあります。
女性だけのクラスというのはありません。男性と一緒に稽古をします。ただし、その方の上達度に応じた指導をしますので、ご安心ください。白蓮会館の男性は女性に優しいので、楽しく稽古ができます。
女性でも必ず強くなれます。日々の運動量があがりますので、健康によいし、ダイエットにも効果があります。筋力がつくので引き締まった身体になれます。そして、楽しい仲間ができます。
空手は個人競技ですが、強くなるためには受けてくれる仲間が必要です。1人で黙々と稽古しても飽きてしまったり、上達に時間がかかりますが、仲間がいるとあっという間に強くなれます。
まずは、やってみることから!無料の体験をお申し込みください!
本名:大野真如 昭和56年生まれ 熊本県出身
元福岡大学病院看護師
弐段
・07新極真会全四国大会 一般女子の部 優勝
・08白蓮会館九州新人戦 一般女子の部 優勝
・08極真会館(松井派)福岡県大会 一般女子の部 優勝
・09白蓮会館全日本選手権 一般女子軽中量級 第三位
・11無門塾全日本格闘技選手権 一般女子の部 優勝
・11白蓮会館全日本選手権 一般女子軽中量級 準優勝
・12 WKOワールドカップ日本選抜
他流派での経験を経て、08年に白蓮会館九州本部に入門。 白蓮会館九州本部の女子では唯一の黒帯。 2012年に大阪で開催される女子ワールドカップ出場。 2008年に白蓮会館九州本部長である大野英章と結婚。 佐賀県の日蓮宗寺院・仙道山勝嚴寺の副住職でもある夫の影響を受け、2011年春に身延山の信行道場を修了、正式に日蓮宗の僧侶としての道を踏み出す。